NEWS

お知らせ

■熱処理・表面処理屋さんのメルマガ■ vol.48 2025年3月31日配信

2025年04月02日

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  ■熱処理・表面処理屋さんのメルマガ■ vol.48 2025年3月31日配信

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールは、弊社とお取引いただいているお客様、弊社社員がお会いして
 名刺交換をさせていただいたお客様にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

愛知県名古屋市に本社を置く、熱処理・表面処理の武山工業株式会社です。

今年の冬は寒さ厳しい日が続いて北日本を中心に大雪に見舞われた地域が
多かったですね。
ここに来て長い冬もようやく終わりが見えてきて春が足早にやってきました。

桜前線もスタートして各地で開花宣言が出されています。
早い地域では満開になったところもあり花見シーズン満開ですね。

名古屋でも26日に開花宣言が出されて満開予想は4月初めです。

温暖化の影響も関係しているのか東北や四国の大規模な山火事など
今年も災害がいつ発生するか分からない状況が続くかもしれません。

ミャンマーやタイではつい先日発生した大地震での大きな被害が
ニュースでも報道されています。

また米国トランプ政権が発足し様々な施策が矢継ぎ早に発令されており
特に関税に関しては世界経済に大きな影響が出てくる可能性あり
予測困難な状況が続くと思われます。

また各地の紛争も終わりが見えない事態が続いています。
ロシアとウクライナの紛争、イスラエルとパレスチナの紛争、
シリア情勢、等々。

先行き不透明な状況は今後も長く続くと思われますが
状況に応じて適応できる対応力を常に養って
永続的に成長し続けられる企業を目指して参ります。

どうぞ4月からの令和7年度も宜しくお願い申し上げます。

決算内容ですが今期の売上高はおおむね昨年と同等になる予想です。
利益に関しては減収が見込まれ厳しい決算になりそうですが来期は
今期以上の利益確保を社員一丸となって目指します。

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ 本社駐車場の整備      ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

本社駐車場を全面舗装して整備しました。

駐車スペースのライン引きと車止めも設置し来客用の駐車場も
確保して初めてご来社される方にも分りやすくなり
駐車しやすくなりました。

従来は砂利が敷かれていて、風の強い日などは砂ぼこりが舞い上がって
周辺環境への悪影響が懸念されたり、路面のデコボコがひどくなってきて
トラックやフォークリフトの荷役作業において特に安全面での
懸念もありました。

今回トラック・フォークリフトの作業エリアを強化アスファルト施工して
長期の使用に耐えるようにしました。

通常のアスファルト舗装では重量のあるトラックやフォークリフトによる
作業が長期に渡って行われると割れやへこみ等が発生しやすいことを
考慮して、工事費用は高くなりますが全舗装面積の約4分の1のエリアを
強化アスファルトにしました。

長期に渡って安心して活用できる環境が整いました。
今後も末永く宜しくお願い申し上げます。

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ ぷらたけVol.30 肉 裏篠田            ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

名古屋市東区の焼肉料理店です。

少し変わった店名が気を引きます。
メニューは焼肉店ではめずらしいコース1種類のみ。
席はカウンター10席のみ。

しかも目の前でお店の方がお肉を焼いて提供してくれるので
自分たちでは一切焼かないスタイルです。

自分で好きなように焼きたい人には少々物足らないかもしれませんが。。。

いろいろな部位のお肉を最も美味しいと思われる最適な焼き状態で
出してくれるので客は味わうことに集中できて
料理の美味しさをよりいっそう楽しめると思います。

今までにあまりなかった新しいタイプの焼肉店と思います。
店内も無煙ロースターにより煙やにおいも気にならないレベルです。

美味しくおしゃれに焼肉を楽しむのにおススメのお店です。
外観も焼肉店ではなく洗練されたレストランのイメージで
看板も小さく隠れ家の雰囲気もあります。
ぜひ行ってみてください。

初めて来店する人は気づかず通り過ぎてしまうことがあるそうです^^;

┏…………………………………………………………………………………┓

: ▼ レコたけVol.19 ポール・ブレイ         ▼ :

┗…………………………………………………………………………………┛

第19回目です。

自分のコレクションのアナログレコード、主にジャズのオリジナル盤の
アルバムを中心に思いつきでご紹介して行きます。

カナダ出身のピアニストのポール・ブレイのご紹介です。
アメリカで20歳前半から活動していてアルバムも発売。

最初のアルバムはベースのチャールス・ミンガスと
ドラムのアート・ブレーキ―と共演したトリオ演奏です。
レーベルはDebutで10インチです。発売は1953年。
このトリオ演奏は躍動感があり質感も20歳そこそことは思えない
重厚な演奏もあり聴きごたえたっぷりでおススメです。
オリジナルの10インチ盤の音質も高レベルです。

そのすぐ後に出されたアルバムはEmArcyレーベルで
こちらもトリオ演奏でおススメします。こちらは1954年の発売。
オリジナルのアナログ盤は長年探していますが
なかなか出会う機会がなく未だゲット出来ていません(泣)
今後も気長に探してみます。

この2枚のアルバムを一枚のCDにして再発売した
ポール・ブレイ Early Triosはお得感も満載で
CDながら私のお気に入りリストのうちの一枚です。

中古市場でアナログのオリジナル盤はめったに見かけませんが
CDの中古もレアになっています。

もし見かけたら即ゲットをおススメします。

ポール・ブレイは60年代からは演奏スタイルがフリージャズに
傾倒していって、私の嗜好からは残念ながら
離れていってしまいました。

50年代前半の2枚のアルバムが私の中の一番のお気に入りです。

次回のメルマガも宜しくお願いします。

ホームページからのお問い合わせもお待ちしております。
今後も宜しくお願いします。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

※納期・価格等のご相談はお気軽にどうぞ!!
※製缶品・鋳物の製作、機械加工も承っております。

 弊社ホームページはこちら
  ⇒https://takeyama-kogyo.jp/
  ※facebookもやってます☆

 メールでのお問い合わせはこちら
  ⇒t-honsha@takeyama-kogyo.jp(本社)

 +——–+——–+——–+——–+——–+
  
       東海地区最大級の設備!
   焼鈍~ショットブラスト~塗装 一貫製造

      ◆武 山 工 業 株 式 会 社 ◆
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪本  社≫ 
   〒454-0058
   愛知県名古屋市中川区玉川町三丁目1番地
   TEL:052-651-3458 FAX:052-652-0122
   E-mail:t-honsha@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪南陽工場≫
   〒455-0865
   愛知県名古屋市港区天目町115番地
   名古屋中川金属工業団地内
   TEL:052-303-1811 FAX:052-303-0729
   E-mail:t-nanyo@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+
  ≪豊川工場≫
   〒441-0314
   愛知県豊川市御津町御幸浜一号地1番16
   TEL:0533-75-3011 FAX:0533-75-3015
   E-mail:t-toyokawa@takeyama-kogyo.jp
 +——–+——–+——–+——–+——–+

メルマガ担当:武山

※配信解除はこちらまで
 ⇒t-honsha@takeyama-kogyo.jp(空メールを送信願います。)